本部

「ヘアコンタクト」と「ウィッグ」の違いについて「髪レポ」シリーズ Vol.34

今回は、みなさまから良く質問がある「ヘアコンタクト」と「ウィッグ」の違いについてお話をしたいと思います。

 

「ヘアコンタクト」と「ウィッグ」の主な違いについて

1)ベースフィルムの薄さ

まず1番の違いと言えば、そのベースフィルムの薄さです。

「ウィッグ」も最近薄い商品が販売されてきていますが、さすがに「ヘアコンタクト」のベースフィルム薄さ0.03mmには及びません。

2) ベースの伸縮性と肌への追従性

「ヘアコンタクト」のベースフィルムは、伸縮性があり肌への追従性があるため肌表面にある皺などの凹凸にも馴染むことで、肌への違和感を緩和し着けている感覚がソフトです。

見た目の自然さにも貢献します。

「ウィッグ」のベースは伸縮性は皆無で、頭皮への追従は基本的に出来ません。

よって頭の上に乗っている感覚は少なからず感じると思います。

3) 毛材の自然さ

「ヘアコンタクト」の毛材は人工毛ですが、後染めタイプの極めて人毛に近い商品にカスタムメイドしています。

人工毛特有の劣化やピーリング(静電気による)も使用期間が短いことで自然なうちに使用期間を終了し、新しい商品に替えますのでいつも新しく自然な髪の毛の風合いを楽しめます。

「ウィッグ」の毛材には人毛も使用できます。

人毛にしても人工毛にしても長期間使用しますと、その自然さは時間と共に失われていきます。

4) 多様な髪形の可能性

「ヘアコンタクト」のベースはお客様の頭に沿って密着しますので、自毛のように様々なヘアスタイルを楽しむことが出来ます。

「ウィッグ」は毛材を植毛する際に植毛方法やメッシュのタイプに毛流れが影響されるため、注文時に指定したヘアスタイルから大幅に変更を加えるのは難しくなります。

5) 見た目の自然さ

「ヘアコンタクト」は0.03ミリという非常に薄いベースフィルムの採用に加えベース裏面に均一に透明な粘着剤が組み込まれています。

肌に装着すると、頭皮に粘着剤が密着することで、頭皮の色がベースフィルムを通して透過し、自分の肌の様に見せる事が可能です。

この機能は「ウィッグ」にはありません。

6) 使用期間

「ヘアコンタクト」はお客様の肌の状況により使用期間が変わります。

見た目の自然さを追求した商品なので、使用期間は「ウィッグ」より短く、通常は2週間~1か月位で使用されている方が多いです。

商品は使い切りになりますので、一度使用した商品の再利用は出来ません。

「ウィッグ」はベースの種類にもよりますが、自然な状態での使用期間は、数か月から1~2年と大切に使用されれば長持ちさせることが可能です。

 

以上が、「ヘアコンタクト」と「ウィッグ」の主な違いになります。

「ウィッグ」のデメリットな部分を改善するために「ヘアコンタクト」は開発されましたので、様々なメリットがありますが、お客様の用途や生活スタイルに応じて「ヘアコンタクト」と「ウィッグ」のご提案をさせて頂いております。

 

「百聞は一見に如かず」

是非、無料相談と無料体験で実際に「ヘアコンタクト」と「ウィッグ」の違いを感じてください。

髪の相談ならプロピア新宿本店

プロピア新宿本店は、新宿駅から徒歩5分の総合毛髪サロンです。

薄さ0.03mmの極薄フィルムが特長のヘアコンタクトはもちろん、 かつら、ウィッグ、 増毛、育毛など髪の毛のお悩みならなんでもご相談ください。経験豊かなスタッフが丁寧にカウンセリングさせていただきます。

東京 / 新宿エリアで一番のおもてなしを目指しています。プロピアのフラッグシップ店である新宿本店は年中無休でお待ちしています。(完全予約制)

 

ご相談はこちら