さて今回は、「かつら」の選び方についてお話しをしたいと思います。
店頭などで「かつら」を比較する機会はあまりないと思いますので、どのような「かつら」が品質の良いものなのかわからないという声を聴きます。
市場には、沢山の「かつら」が出回っていますが、見ただけではなかなかわかりませんよね。
既製品でも、オーダー品でも、使用者に合った商品がベストだと思いますが、使い勝手も含め、どのような観点で満足する商品を探せばよいのかを考えたいと思います。
1. 髪質
「かつら」の髪質は一つの判断基準です。人毛、人工毛、人毛と人工毛のmix毛があります。
人毛の「かつら」は見た目の自然さや風合いなど、ユーザーの評価も高いですが、傷みやすいというデメリットもあります。
ユーザーの髪質にもよりますが、一般的には「張りのある」、「自然な光沢」の毛材を選ぶことがポイントになると思います。
2. 髪色
毛材の色について、自毛の色になるべく近い色が好ましいですが、完全に同じ色にするのはとても難しいです。
色の明るさだけでなく、色合いが近い毛材を選ぶ必要があります。
緑がかった茶色や、グレー系の茶色、暖色の茶色など同じ茶色でも色合いが違うと雰囲気が変わります。
自毛に乗せた時に馴染ませる必要がありますので、太陽光の下や室内灯での色合わせなど異なる環境下での色チェックが出来ると良いと思います。
3. かつらベース
サイズの小さなポイントウィッグであれば、それほど影響はないと思いますが、「かつら」のフィット感は重要なポイントの一つです。
「かつら」がフィットしていないと、生活をするうえで、気になってしまうということになるかもしれません。
オーダーメイドであれば、お客様の頭の形の型を取って制作するので、フィットしやすいと思いますが、既製品であれば万人の頭を想定しているので、合わないことも多いと思います。
ですから、購入前には必ず試着をすることをおすすめします。頭に合わせて、少しずつ上下左右にずらしてみて、適切な位置で「かつら」がフィットするかの確認をしてください。
その他、ベースの素材なども良し悪しに関係してきます。頭皮に触れる素材は、なるべく清潔を保ち、ストレスを感じない素材を選ぶことも大切なポイントですね。
何を選べばいいのかわからない方は、お気軽に無料相談で
ベストな「かつら」を選ぶのがご自分では難しいと思われる方は、ぜひプロピアでの無料相談をご利用ください。
プロフェッショナルの視点で、お客様の状況に応じてアドバイスをさせていただきます。